コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

安定した良質の墓石材をお届けします(東京・神奈川・埼玉・千葉でご対応)/大徳石材工業

安定した良質の墓石材をお届けします(東京・神奈川・埼玉・千葉でご対応)/大徳石材工業

  • ホーム
  • 大徳ブログ
  • 選ばれる理由
  • おすすめ石材
  • 墓石クリーニング
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 daitoku-toukou おすすめ石材

【これからどうなる!?】気になる中国産石材の代替石種を一挙ご紹介!【第1弾】

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 さて、昨今は中国でも環境問題が一段と厳しくなっており、特に福建省では丁場が軒並み採掘停止となりG623、G1218、G614、G603、G688、G663 […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 daitoku-toukou 未分類

【ニューズレター】同級生のお墓建立のお手伝いで感じた事やあの著書のご紹介!

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 またまたブログを更新出来ないまま日々が過ぎてしまいました…。 そんな中ようやくワクチン接種が始まりましたね。まだまだ油断できませんが、もう少しの辛抱だと考 […]

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 daitoku-toukou おすすめ石材

【緑系の石材をお探しのあなたへ】大徳石材の秘蔵石種、インドS-9をご紹介!

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 朝晩との昼間で寒暖差が激しく、何を着るか迷ってしまう今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 今週、当社が中国の工場に所有しているインド産S-9の洋型が […]

2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 daitoku-toukou 未分類

【ニューズレター】東北銘石ツアーの様子や「つなぎ手プロジェクト」の情報も必見!

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 「暑さ寒さも…」とはよくいったものでお彼岸を境に急に暖かくなりましたね。 今年は桜の開花も早く、ほとんどお花見らしいことも出来ず一番良い季節が車から眺める […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 daitoku-toukou おすすめ石材

【東北の銘石ツアー第3弾】福島県が誇る個性溢れる2大銘石の採掘状況は!?

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 お彼岸も中日を過ぎ、ようやく一都三県も緊急事態宣言が解除されましたね。徐々に暖かくなってきたことで人出も増える時期ですが、私自身も引き続き感染に気を付けな […]

2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 daitoku-toukou おすすめ石材

【東北の銘石ツアー第2弾】東北を代表する純国産の2大青みかげ石を最新リポート!

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 今週は前回の伊達冠石から引き続き、東北の銘石ツアー第2弾として「伊達青糠目石」と「磐梯みかげ」の最新丁場リポートをお送りしたいと思います。 さてリポートの […]

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 daitoku-toukou おしゃれな石

【東北の銘石ツアー第1弾】イサム・ノグチが愛した伊達冠石はやっぱり魅力的でした

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 さて、今週は事務所天井の水漏れ(上階の給湯管の亀裂が原因でした…)から始まりバタバタとしておりますが、注文していた伊達冠石の石塔が出来上がったとご連絡をい […]

2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 daitoku-toukou 便利な石工道具

【便利な石工道具も紹介します】コンクリートを解体するのにこんな方法がありました

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 当社は問屋として石材製品の卸販売が基本ですが、石材店の皆さまのお役に立ちたいという考えから、お墓の据付工事や解体工事も下請けでおこなっております。 先月は […]

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 daitoku-toukou 中国ベトナムの石材情報

【中国製品の納期にご注意を!】世界的なコンテナ不足の原因はやっぱりアレでした

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 さて当社は中国やインド、ベトナムから石材製品を輸入していますが、2月8日に中国厦門港を出港した製品は、本来であれば16日に入荷するスケジュールでしたが大幅 […]

2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 daitoku-toukou 学びブログ

【今日から実践してみよう!】お客様がファンになる石材店とは!?

杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 まずは先週の福島県沖を震源とする地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 昨日、宮城県の取引先に電話をしたところ、墓地等にもかなりの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

  • 取引先の対応から学んだ私が理想とする問屋について
  • 大徳石材が最も大切にしている『検品』について②
  • 大徳石材が最も大切にしている『検品』について①
  • 365日ブログを更新する「NJE理論」を実践していきます!
  • なぜ、例年に比べて庵治石が売れるのか考えてみました

カテゴリー一覧

  • おしゃれな石
  • おすすめ石材
  • 丁場の動画
  • 中国ベトナムの石材情報
  • 仕入・納品日誌
  • 便利な石工道具
  • 学びブログ
  • 工場の動画
  • 未分類
  • 石造物の歴史

大徳石材工業株式会社

  • ホーム
  • 大徳ブログ
  • 選ばれる理由
  • おすすめ石材
  • 墓石クリーニング
  • 会社概要

Copyright © 安定した良質の墓石材をお届けします(東京・神奈川・埼玉・千葉でご対応)/大徳石材工業 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大徳ブログ
  • 選ばれる理由
  • おすすめ石材
  • 墓石クリーニング
  • 会社概要