2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 樹木葬霊園にて共用で使用する花台兼香炉の組み立てました 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 ずらりと並べられた黒みかげ石の香炉や部材はいったい何でしょうか? ピッ ピッ ピッ ピッ ピッ チーン 答えはこちら。樹木葬霊園にて共用で使用する花台兼香 […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 daitoku-toukou 未分類 夏季休業のお知らせ 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業させて頂きます。 期間中、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 夏季休業期 […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 daitoku-toukou おすすめ石材 カンボジア産のグレー系の3石種をご紹介! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 ここ最近はカンボジア産の取扱い石種がずいぶんと増えてきました。 「OW-1」や「OW-3」といった白系はもちろんですが、人気が高いグレー系のラインナップが […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 daitoku-toukou 未分類 石産協前会長・射場一之氏藍綬褒章受章祝賀会に出席しました 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 昨日は、弊社が加盟している一般社団法人日本石材産業協会(以下、石産協)の前会長・射場一之氏が藍綬褒章を受章し、祝賀会に招待いただいたので大阪まで行ってきま […]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 文字彫刻、イラスト彫刻、立体彫刻、写真彫刻すべて承ります 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 ここ最近増えているのが文字彫刻まですべて一括でご依頼いただき、納品して欲しいというご要望です。 恐らくワンストップで依頼できるので、発注する石材店様からし […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 daitoku-toukou 仕入・納品日誌 都営霊園で犬島石サビ石叩き仕上の五輪塔を建墓しました 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 毎日とてつもない暑い日が続きますね。 前回の投稿が1年以上も前だったことに私自身驚きましたが…、せっかく素晴らしいお墓を建てさせていただいて、最後にはあり […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daitoku-toukou 未分類 【ニューズレター】美人の湯、日本三大名瀑、オススメ書籍まで情報盛りだくさん! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 来週の天気予報は雪のマークが現れましたね。今年は暖冬と言われていますがやっぱり雪は降るんでしょうか。私たちの仕事上、積もるのだけは勘弁して欲しいですね。 […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daitoku-toukou 未分類 【ニューズレター】京都北部から天空の城、そしていばらきSFまで今回も情報満載! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 今年もあっという間に節分を向かえてしまいましたね。実は昨年11月20日に発行する予定だったニューズレターですが、発行以来はじめて延期させていただきました。 […]
2023年11月8日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 daitoku-toukou 未分類 【ニューズレター】軽井沢の石の教会やエンディン産業展、久しぶりの荻窪グルメも! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 11月だというのに随分と暖かい日が続きますね。暑がりの私は仕事中もまだ半袖で過ごしています(笑) さて大徳石材が自社で作成している「DAITOKU 大きな […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 daitoku-toukou 未分類 【ニューズレター】4年ぶりの庵治SFから期待の新人の紹介まで今回も目白押しです! 杉並区荻窪の石材問屋・大徳石材工業の大代(おおしろ)賢太郎です。 猛暑に台風と夏を乗り越えるのが年々大変になってきてるように感じますがいかがお過ごしでしょうか。 明日からお盆休みという石材店さんも多いと思いますが、当社も […]